東横INN中部国際空港2 宿泊レビュー
2023年7月 中部国際空港(セントレア)から、韓国渡航への前泊として利用しました。
![](https://ame-ame-ronron.com/wp-content/uploads/2023/07/Screenshot_20230715_180734-1024x695.jpg)
(⇧ホームページから引用)
目次
- 東横INN中部国際空港2詳細
- アクセス
- シャトルバス時刻表
- 室内アメニティ
- 食堂
東横INN中部国際空港2詳細
![](https://ame-ame-ronron.com/wp-content/uploads/2023/07/20230708_180651-461x1024.jpg)
※チェックイン:15:00(会員) 16:00(一般)
※チェックアウト:10:00
※朝食(和食&洋食)無料 06:00~09:00
※宿泊者は無料で利用できる大型セルフロッカー632台完備(宿泊前後利用)
※禁煙、喫煙ルームがあり
※館内には自動販売機、コインランドリー(有料)、ウォーターサーバー
※インターネット Wi-Fi利用可
アクセス
★電車利用 名鉄中部国際空港駅から徒歩7分
★空港から 中部国際空港から徒歩10分
★車から セントレアライン セントレア東ICから2分
★船から 津エアポートラインセントレアから徒歩5分
シャトルバス時刻表
![](https://ame-ame-ronron.com/wp-content/uploads/2023/07/20230708_175629-461x1024.jpg)
![](https://ame-ame-ronron.com/wp-content/uploads/2023/07/20230708_180729-461x1024.jpg)
![](https://ame-ame-ronron.com/wp-content/uploads/2023/07/20230708_180641-461x1024.jpg)
(⇧マップはホームページから引用)
![](https://ame-ame-ronron.com/wp-content/uploads/2023/07/Screenshot_20230715_191244-1-1024x781.jpg)
![](https://ame-ame-ronron.com/wp-content/uploads/2023/07/20230708_184746-1-461x1024.jpg)
中部国際空港アクセスプラザを出てファミマ方面へ直進。
横のエスカレーターで下に降りると空港バス乗車(停留所)がある。
東横インは《8番》 専用ロゴのバスで乗車。
シャトルバスの乗車人数には限りがあるので、ホテル発は早目に乗り場に行くことをお勧めします(^^;
室内アメニティ
フロントのあるエレベーター付近にアメニティが置いてあります。
歯ブラシ、くし、カミソリ、ガウン、お茶、スキンケアセット
![](https://ame-ame-ronron.com/wp-content/uploads/2023/07/20230708_181657-459x1024.jpg)
![](https://ame-ame-ronron.com/wp-content/uploads/2023/07/20230708_181617-459x1024.jpg)
![](https://ame-ame-ronron.com/wp-content/uploads/2023/07/20230708_181709-459x1024.jpg)
部屋はエアコン完備、電気ポット、加湿器、ドライヤー、抗菌スリッパ、タオル類
浴室はユニットバス。備え付けのシャンプー&コンディション、ボディソープ
食堂
フロントと同じ階にあり、かなりの人数の座席がありました。
![](https://ame-ame-ronron.com/wp-content/uploads/2023/07/20230708_184110-461x1024.jpg)
![](https://ame-ame-ronron.com/wp-content/uploads/2023/07/20230708_184128-1-461x1024.jpg)
![](https://ame-ame-ronron.com/wp-content/uploads/2023/07/20230709_061216-461x1024.jpg)
まとめ
今回は宿泊一ヶ月前に料金が一番最安値だったAgodaから予約。
喫煙エコノミーツインルーム(朝食付き)
キャンセル前日まで無料。
一泊1部屋 土曜宿泊利用 ¥9100也(*^-^*)
空港からのアクセス、館内設備、朝食…全て良き~(^^)v
あえてマイナスがあるとすればミネラルウォーターを部屋の冷蔵庫に入れて欲しいかなと(^▽^;)
中部国際空港、愛知国際展示場等へご利用の際は東横INN2の宿泊…お勧めです。
⇓⇓利用した予約サイト Agoda⇓⇓
Agoda 東横INN中部国際空港2予約(空き室状況)![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3T8JP4+EIQMOQ+4X1W+BW8O2)
※ 本文にはアフィリエイト広告が含まれています ※
コメント